注意! これは神戸大学病院医学部5年生が提出した感染症内科臨床実習時の課題レポートです。内容は教員がスーパーバイズしています。そして本人に許可を得て署名を外してブログに掲載しています。
2016年7月15日より、レポート提出のルールを変えています。学生に与えられたレポート作成時間は総計5時間。月曜日に「質問形式」のテーマを考え、岩田が審査し、そのテーマが妥当と判断された時点からレポート作成スタート、5時間以内に作成できなければ未完成、完成して掲載レベルであればブログに掲載としています。
また、未完成者が完成者より得をするモラルハザードを防ぐために、完成原稿に問題があってもあえて修正・再提出を求めていません。レポート内には構造的に間違いが散在します。学生のレポートの質はこれまでよりもずっと落ちています。そのため、岩田が問題点に言及した「寸評」を加えています。
あくまでも学生レポートという目的のために作ったものですから、レポートの内容を臨床現場で「そのまま」応用するのは厳に慎んでください。
ご不明な点がありましたらブログ管理人までお問い合わせください。kiwataアットmed.kobe-u.ac.jp まで
人工血管感染において適切な外科処置を行った後どのくらいの期間抗菌薬投与が必要か
人工血管感染は、血管置換手術後1ヶ月から数年に渡って発生する合併症であり、血管グラフトが腹部に限局していれば1%、大腿に達していれば1.5%~2%、鼠径であれば6%の割合で発症する1)。頻度は決して多くはないものの、平均5年生存率は50%と極めて致死率が高い1)。治療としては血管グラフトの抜去がゴールドスタンダードとされているが、術後は抗菌薬投与が必要となる。では抗菌薬はどの程度の期間必要なのだろうか。
血管グラフトの抜去後、どの程度の期間抗菌薬投与が必要かというランダム化比較試験データは存在せず、1980年~2011年の間に論文をPubMedデータベースから用いて行われた研究によれば2)、術後抗菌薬は経静脈投与を最低6週間、その後経口投与を最低6ヶ月継続することが必要であり、感染を疑うような臨床所見が明確に存在しない場合においては、抗菌薬投与期間は短縮もしくは中止するのが望ましいと述べられていた。
FitzGeraldらのレビューにおいても、術後抗菌薬は経静脈投与で最低6週間、その後経口投与で最大6ヶ月まで投与することが推奨されていたが3)、抗菌薬投与期間に関して明確なエビデンスは存在しなかった。推奨の根拠となる論文を検索したが4)、術後抗菌薬投与は3ヶ月から10年に渡り、41人中3人が再感染したという内容に留まっていた。
以上より、人工血管感染において適切な外科処置を行った後の抗菌薬投与期間について調査された研究はほとんど存在せず、エビデンスが得られないため、抗菌薬投与期間は明確には定められていないということが分かった。そのため、現時点では、投与期間は最低でも経静脈投与で6週間行い、その後は経口投与に切り替え、臨床所見や治療の反応性を踏まえた上で、個々の患者に対して決定していくことが妥当と考えられる。
【参考文献】
1) Mandell, Douglas, and Bennett’s PRINCIPLE AND PRACTICE OF INFECTIOUS DISEASES seventh
Gerald L. Mandell, John E. Benett, Raphael Dolin
2) Diagnosis and management of prosthetic vascular graft infections.
Legout L, D'Elia PV, Sarraz-Bournet B, Haulon S, Meybeck A, Senneville E, Leroy O.
Med Mal Infect. 2012 Mar;42(3):102-9. doi: 10.1016/j.medmal.2012.01.003. Review.
FitzGerald SF, Kelly C, Humphreys H.
J Antimicrob Chemother. 2005 Dec;56(6):996-9.
4) Long-term suppressive antimicrobial therapy for intravascular device-related infections.
Baddour LM; Infectious Diseases Society of America's Emerging Infections Network..
Am J Med Sci. 2001 Oct;322(4):209-12.
寸評:命題はしっかりしていますし、エビデンスの吟味や結論もそつなくこなしています。ご苦労さまう。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。