ジカウイルスってなんだっけ その3
感染管理ナース(ICN)は世界で起きている感染症の最新情報を把握し、最先端の研究を理解しなくてはなりません。それが病院で一番感染症のことを「わかっている」ICNの義務なんです。
英語ができなければ論文が読めません。世の中の論文はほとんど英語でできているんです。
論文が読めなければ先行研究を把握できません。先行研究を把握できずに研究はできません。論文を読まずに、環◯感染学会で発表なんて(本当は)しちゃいけないんです。マジですよ。
先週からZika virusについてCDCのサイトを読んでいます。今週も続けましょう。
The most common symptoms of Zika are fever, rash, joint pain, and conjunctivitis (red eyes).
the most commonは「よくある」です。symptomsは「症状」で、be動詞のareと続きます。
feverは熱、rashは皮疹、joint painは関節痛、conjunctivitisは長いですが「結膜炎」です。「こんじゃんくてぃばいてぃす」と読みます。コンランしてくる、呼び方ですね。単語のお尻に-itis(アイティス)が最後につくと全て炎症です。arthritisは関節炎、peritonitisは腹膜炎、meningitisは髄膜炎、あなたが欲しいのは師長のイス?
red eyeはconjunctivitisという専門用語だと英語圏でも伝わらないみたいで、一般名で「赤目」と言い換えているのですね。ジカ熱の症状がウイルス感染症一般のそれとまったくおんなじってことがこの文章から分かります。ジカ熱、診断難しいぞ!
もひとつ文章読んでみましょう。
The illness is usually mild with symptoms lasting for several days to a week after being bitten by an infected mosquito.
the illnessは「この病気」、ジカ熱を言い換えているんです。基本的に英語は同じ単語を繰り返すのを好みませんから、いろいろ言い換えるんですね。illは「病気な」という形容詞。-nessをつけると名詞になって「病気」になります。病気は普通(usually)軽くて(mild)、、、、
で、ここでwithのあとは「ていうか~」です。「,which」みたいなもので、後から詳しく説明します。軽い症状がどんなものかというと、、、、
lasting for several days to a week
数日から1週間続く、という意味です。lastは「続く」という動詞で、症状の持続時間を教えてくれます。で、
after being bitten by an infected mosquito
be bitten byはbiteの受け身形。蚊(mosquito)に刺された(be bitten by)ということです。「蚊に刺された後、症状が数日から一週間続く」ってこと。これまでの復習も入ってますね。基本、中学英語ですね。CDCがどんだけのもんじゃい!!
英語は難しくありません。少しずつ学んでいきましょう。
今日のポイント
・-itisは炎症
・-nessは名詞
・with~は「ていうか~」
今日学んだ英語:symptom, fever, rash, joint pain, conjunctivitis, illness, last, be bitten by
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。