« 脳梗塞後に弾性ストッキングは腿まで伸ばしたほうが近位DVT少ない | メイン | コンサルテーション・スキルようやくアップ »

2010/12/22

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

一介の腎臓内科医です。

MRIC vol385 があまりにクールかつクリアで感銘を受け、勢い余って先生の著書をポチってしまった次第です。

尼から届いたら、普段脊髄反射で治療している感染症をもう一度勉強しなおします。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)