楽園はこちら側
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
神戸大学病院感染症内科
ストップ風疹
« 2011年2月13日
|
メイン
|
2011年2月16日 »
2011年2月14日
2011/02/14
パイドロス
パイドロス (岩波文庫)
プラトン
岩波書店
発売日:1967-01-16
ブクログでレビューを見る»
小林秀雄がたくみに説明した、パイドロス。恋(エロース)について、ディアレクティケーについて、そして言葉を文字にすることについて巧みに議論。古い訳だが、詩的で文章も美しい。こういうのと比べてみると、カント、ヘーゲル、ハイデガーの文章って本当に難しいですね。
最近の記事
2025年度感染症内科フェロー募集
日本の新型コロナ対策を総括する
オンライン医局説明会のご案内
ムダな水やりの話と、サル痘水際対策の話と、古文漢文の話。
主治医制度という非効率について
ブルシット・ジョブと評価と多様性と、日本組織の陥穽について
神戸大学医学部附属病院感染症内科 医局員募集のお知らせ
Proactiveとreactive 日本社会はなぜ後手後手なのか
ただの備忘録
閾値という考え方 新型コロナの出口の条件
アーカイブ
最近のコメント
SK40403248
(
ワクチンレース出版
へのコメント)
Tae_asakusa
(
近藤誠氏との対峙の仕方
へのコメント)
Downup2014
(
マスクについて
へのコメント)
Nobutarou
(
マスクについて
へのコメント)
中村 太郎
(
検査について、の補足
へのコメント)
中村 太郎
(
検査について
へのコメント)
Emporioarbitris
(
なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。
へのコメント)
Emporioarbitris
(
事実と判断(あるいは評価)の間
へのコメント)
Kaoru Tanaka
(
なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。
へのコメント)
Norihisa Miki
(
マスクについて
へのコメント)
カテゴリー
検索
最近のコメント